【スペイン・バルセロナ】〜ガウディをめぐる旅〜

2016年12月18日〜23日 スペイン・バルセロナの旅行記録

サグラダファミリアを訪ねてー6〜最後に★基本情報★

f:id:interior2017:20170630152528j:plain

 

1882年 着工

2026年 竣工(予定)※ガウディ没後100年目 (楽しみ !!!)

 

 

床面積:4,500㎡

建物の1番高い塔(イエスの塔)の高さ: 172.5m

収容人数:14,000人

鐘楼:12本

建築様式:ネオゴシック(中世のカテドラルの様式+ゴシック様式

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

1883年 ガウディが主任建築家に就任。

1885年 サグラダファミリアの最初の全体設計図が完成

1892年 生誕のファサード着手

1894年 生誕のファサード基礎工事開始

1900年 生誕のファサードに彫刻を配置

1906年 ガウディ直筆のサグラダファミリア完成図を発表

1914年 他全ての物件を終えたので、サグラダファミリアに専念

1923年 屋根の最終案を石膏模型で発表

1925年 最初の鐘楼が完成『天と地をつなぐあの槍のようだ』と叫び喜ぶ。

1926年 ガウディ 路面電車にひかれて死亡

 ・

 ・

 ・

2005年 ユネスコ世界遺産の登録 ※未完成の建造物が登録されたのは初

       (※地下礼拝堂と生誕のファサード 門の表面と塔 のみ)

 ・

 ・

 ・

 ・ 現在9代目の設計責任者が進行中。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

【わたしが実際行った際の感想】

 

・チケットは必ずネット予約して、プリントアウトして持ってくべし。

 

(オフシーズンに行ったが、結構混んでいた)

 

 

・雨の日は塔に上れない。

 

(雨になれていないバルセロナは、少しでも雨が降ると屋上系の観覧は中止と

なるらしい。わたしが行った日も小雨で中止。登れず、楽しみで日本から来たのに!!

とダダをこねてみたが却下。 その分、後日返金された。)

 

・お土産売場では、本を買うべし!

 

サグラダファミリアの本が欲しい人は、ココが1番売ってます)

 

 

・見て回る時間は2時間は確保すべし!

 

(いまは殆どのところが見られる状態なので、サラっと見ても時間がかかる)

 

 

・周辺にはあまりレストランがない。

 

(カフェなどはあるけど、食事は別エリアが無難だと思う。。)

 

 

 

・外観の写真はかなーり遠くから撮らないと、無理。

 

(想像以上に大きいので、最寄り駅降りて地上に上がってからだと

全貌は移せず)

 

 

・塔に登らなくてもOKなら、天気が悪くても楽しめる、感動の場所!

 

(人工の光もとても綺麗なので、陽が入りにくそうな日でも、ステンドグラスは

綺麗に見える。) 

 

 

 以上、【サグラダファミリアを訪ねて】 でした !!!

 

 

 

住所 Carrer de Mallorca, 401    【地図はこちら】
URL http://www.sagradafamilia.cat/sf-eng/docs_serveis/informacio.php
TEL 93 2080414
開館時間 4~9月 9:00~19:45、10月・3月 9:00~18:45、11月~2月 9:00~17:45
1/1、1/6、12/25、12/26 9:00~13:45
料金

当日券(入場のみ):一般18€   オンライン予約(入場のみ):一般15€

バジリカ&タワー:一般35€ 

日本語オーディオガイド付き(ネット予約):一般29€ 

最寄駅 最寄り駅:地下鉄  2    5  号線サグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)駅下車すぐ